メールを介してカウンセリングができます。
          不安は抱え込まず、まずはメールフォームからご相談ください。
          お急ぎの場合には診療時間内に電話TEL:0172-39-4180にてお問合せください。
- 患者さんのプライバシーに関するお問い合わせにはお答えすることができません。
 - お問い合わせの内容によっては、回答を差し上げられない場合や、あらためてお電話でのご連絡をお願いする場合がございます。
 - 電話でのお問合せ対応は診療時間内とさせていただいております。
緊急の場合にはタイムラグを防ぐ意味からも電話でお願いします。
メールフォームからのお問い合わせは、受けた時間によっては返信が遅くなる場合がございます。 - お問合せをいただいてから、概ね48時間以内に回答させていただきます
(休日をはさむ場合は通常より長い期間を要します)。
また、お問合せの内容によっては、回答までにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。 - ご記入いただいた内容は、当院の個人情報保護方針に基づき適切に管理いたします。
 - 携帯メールからのお問い合わせの場合は、返信が届かない場合があります。
 
1.パソコンからのメールを受信できるようにして下さい。
携帯電話やスマートフォンの設定によっては、迷惑メール対策として「パソコンからのメールを受信しない」設定になっている場合があります。                この状態ですと、当医院からの返信メールは届きませんので、必ず「パソコンからのメールを受信する」設定に変更して下さい。
                    (尚、設定方法は機種ごとに異なりますので、お使いの携帯電話会社にお尋ね下さい。)                
2.受信設定をご確認下さい。
携帯電話やスマートフォンの設定によっては、指定ドメインに受信設定をしないと当医院からの返信メールが届かない事もあります。                その場合は「hirosaki.or.jp」からのメールを指定受信できるよう設定して下さい。
                    (尚、設定方法は機種ごとに異なりますので、お使いの携帯電話会社にお尋ね下さい。) 
3.お使いのメールアドレスを再度ご確認下さい。
以下のようなメールアドレスを使用している場合には、メールでのやり取りは出来ませんので直接電話をお願いします。
                    
                    .(ピリオド)で始まるメールアドレス… 例えば「.test@docomo.ne.jp」等
 @の直前が.(ピリオド)のメールアドレス… 例えば「test.@docomo.ne.jp」等
                    
                    (ピリオド)が連続して使用されているメールアドレス」…
  例えば「test..sample@docomo.ne.jp」等
                    このようなメールアドレスはインターネットの世界的なルール(RFC)で不正なアドレスとされており、パソコンとのメール送受信には使えません。
                    メールアドレスの一般的なルールからも、メールアドレスを変更される事をお勧めします。
                    (尚、変更方法は機種ごとに異なりますので、お使いの携帯電話会社にお尋ね下さい。)              


   
 














